
日本語生活サポートサービス
Life-style Support Service in Japanese
日本語で介護ケア・医療サービスを
受けたい方へ
皆さん、オーストラリアに来られて、
「日本語で話せる病院、探さなくちゃ。」、
「日本語で受けられる介護ケア施設がないかしら。」、
また「あー、気軽に日本語で話せて集まれる場所があればいいなぁ。」と思われたことはありませんか。
最近、オーストラリアの有資格者で、ご活躍されている方々から、
ブリスベンにお住まいで、日本語を母語として話されるご高齢の方、ご病気の方、お身体の不自由な方、お一人でお困りの方をサポートしたいという声を、よく頂くようになりました。
サービスの3つの柱
日本語生活サポートサービスは「ニーズ」と「サプライ」のマッチングを実現するためのサービスを始めたいと思っています。
サポートを提供するメンバーが定期的に会って情報交換し、親睦を深める。
地域の日本語での交流を活性化し、安心して支えあえる場を作る。
ケアコーディネーターを中心として看護師チーム、介護士チーム、その他の医療サービスチーム、ボランティアチームが連携して日本語での介護ケア・医療サービスを希望される方々を支援する。
お問い合わせ・ご質問等は、こちらからお願いします。
よくある質問はこちらをクリック。
最新情報はこちらをクリック。

1.ネットワーキング
サポートを提供するメンバーが定期的に集まって、情報交換、現状報告をする場を設けて、親睦を深め、より良いサポート環境づくりを目指します。サポートを提供するメンバーの得意分野、専門分野をフルに生かし、日本語でどのような生活サポートサービスが出来るかなどを具体的に話し合う機会にしたいと思っています。
医師、看護師、介護士、医療従事者、その他のサービス関係者、ボランティアの方で日本語を第一言語とされているご高齢者、ご病気の方、お身体の不自由な方、または一人でお困りの方をサポートしたいというお気持ちのある方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡をお待ちしております。お名前とご連絡先の他、お問い合わせ内容に、現在オーストラリアで取得されている資格、提供してみたいサービスの内容などご記入下さい。
お問い合わせ・ご質問等は、こちらからお願いします。
よくある質問はこちらをクリック。

3.支援サポートサービス
ブリスベン在住の方で、日本語での介護ケア・医療サービスなどを希望される方 への支援サポートサービスです。
ケアコーディネーターを中心として医師・看護師チーム、介護士チーム、医療サービスチーム、ボランティアチーム、その他のプロフェッショナル が連携して日本語での介護ケア・医療サービスを希望される方々を支援します。
これから、ネットワーキングを通して、サポートを提供するメンバーの得意分野、専門分野をフルに生かし、日本語でどのような支援サポートが出来るかなどを具体的に話し合い、より良い支援体制を整えていきたいと思います。
サービス提供者募集中!
医師、看護師、介護士、医療従事者、その他のサービス関係者、ボランティアの方で日本語を第一言語とされているご高齢者、ご病気の方、お身体の不自由な方、または一人でお困りの方をサポートしたいというお気持ちのある方がいらっしゃいましたら、是非、ご連絡をお待ちしております。お名前とご連絡先の他、お問い合わせ内容に、現在オーストラリアで取得されている資格、提供してみたいサービスの内容などご記入下さい。 「私は何も資格を持っていないから。」とためらっていらっしゃる皆さんは、例えば、ボランティアで一人暮らしの日本人の方のお話相手になっていただくことは出来ますでしょうか。ご自分に出来ることを、出来る範囲で結構です。是非多くの方にこの集会所のサポーターとして参加して頂きたく、お願い申し上げます。
お問い合わせ・ご質問等は、こちらからお願いします。
よくある質問はこちらをクリック。
よくあるご質問
ネットワーキングについて
サポート提供者ではないのですが、興味はあります。ネットワーキングに参加できますか。
定期的なネットワーキングには参加して頂けませんが、サポート提供者との交流会(オープンデーのようなもの)を設けたいと思っていますので、そちらにいらしてください。日時に関しましては、日本語生活サポートサービスのページのトップのニュースフィードにてお知らせします。
集会所を設けてのサポートについて
集会所の場所はどこですか?
場所は集会所として使うことのできるスペースを借りることになりました。
Indooroopilly Senior Citizen's Club
(Indooroopilly Activity Hub)
60 Stamford Road, Indooroopilly, Qld 4068
お金はかかりますか?
参加費用として、1回 5ドル いただきます。これには、ホール使用料、お茶代、イベント代を含まれます。
集会所で転んだり、怪我をした場合の保険に入っていますか?
運営母体であるIndooroopilly Senior Citizen's Club (Indooroopilly Acitivity Hub) の加入している保険が適応されることがあります。
運営母体について教えて下さい。
運営母体は、Indooroopilly Senior Citizen's Club (Indooroopilly Activity Hub) の非営利団体です。安心してサービスをご利用いただけることを第一に考えて進めております。
支援サポートサービスについて
サポートサービスを受けるのに、年齢制限がありますか?
年齢は問いません。ご高齢者の方、ご病気の方、お身体が不自由な方、一人でお困りの方など、日本語で介護ケア・医療サービスを希望される方が対象となります。
サービスを提供してもらう方と相性が合わなかったり、上手くコミュニケーションが取れない場合、どうすれば良いですか?
まずはこのページの一番下にあるお問い合わせからご連絡下さい。
サービスは有料ですか?
介護士、マッサージ師、カウンセラーなど各々の専門家によるサポートサービスは有料となります。費用は内容によって異なりますからまずはこのページの一番下にあるお問い合わせからご連絡下さい。
サポートを提供する専門家の皆さんは補償保険 (Professional IndemnityやPublic Liabilities など) に入っていますか?
はい、加入しています。
個人保険(Private Health Insurance)に入っていますが、使えますか?