
自分史作りのお手伝い
「あなたの人生を一冊の本にしてみませんか」
ご自宅、老人ホーム、または病院などで、緩和ケアを受けていらっしゃる方の人生の軌跡を一緒にたどる自伝作成のお手伝いをしています。
ご自分のバイオグラフィーを日本語、または英語で作ってみたいと思われる方、その前に少し話を聞いてみたいと思われる方がいらっしゃいましたら下記のメールアドレスか電話番号にご連絡ください。
このサービスは厳正な守秘義務のもと提供されます。
EMAIL:

自分史作りのメリット
自分史を編むとは・・・ご自身にとって
-
ご自分の人生を振り返り、その意味が深まる
-
ご自分や大切な人との繋がりを改めて見つめ直せる
-
楽しかった出来事や、深く心に残る思い出にもう一度触れることができる
-
これからの生き方を考えるきっかけになる
-
ご自分の中で完結していない出来事や想いに終止符をうつ機会を与えてくれる
また、ご家族やご友人の方々にとっては
-
失われてしまう記憶や大切な出来事を記録として残すチャンスになる
-
大切なご家族、ご友人へのかけがえのない贈り物になる
よくあるご質問
お値段を教えて下さい。
お問い合わせがあると、おおよそのお見積もりをお渡します。お見積もりには面接、テープ起こし、写真や資料のスキャン、編集、交通費(ご指定の場所にお伺いする場合)、印刷代が含まれております。1時間ほどのインタビューを5回行ってお話が完了した場合、おおよそ$2500を目安にして頂ければと思います。ご依頼者様、お一人お一人ご希望も違いますので、まずはお問い合わせください。
話の途中で、辛いことを思い出して気持ちの整理がつかなくなった時はどうなりますか?
バイオグラファーはカウンセラーですから、お話をお聴きするときにはクライアントの皆さんの精神状態に注意を払っております。インタビューの前後は必ずどういうお気持ちでいらっしゃるかの確認を致します。ご希望であればカウンセリングをお申し出ください。